めっきりオンラインでのイベントが増えてきました。大きなイベントだと、リアルでもオンラインでも複数のセッションがあって、参加者はそれぞれ好きなセッションを選んで申し込む形式のものがよくあると思います。クローバ PAGEでは複数のセッションがあるイベントでも一度に申し込みができて、それぞれ定員管理を行うことができます。ここでひとつ気になることがあります。ZoomイベントでそれぞれのセッションごとにURLを発行したい場合、どうやって参加者ごとにURLを通知すればよいでしょうか。今回はその方法について説明します。
プロジェクトの管理画面からイベントフォームを作成します。このとき、「一度に選択できるイベント」を「複数のイベント」に設定しておきます。1日限定のイベントなどでカレンダーが不要な場合は、イベントの選択を「一覧から選択」に設定します。必要に応じて入力項目の設定を行ってください。
続いて、作成したフォームの「予定イベントの設定」をクリックして、それぞれのセッションごとにイベントを作成していきます。
セッションごとにイベントを登録したところです。
ではサイトを公開して、申し込みフォームが実際にどうなっているか確認してみましょう。
このように、複数のイベントを選択できるようになっているのがわかると思います。ここでは基調講演とセールス向けセッションを選んで申し込んでみます。
これで申し込みが行えるようになりました。続々と参加申し込みが集まり、いよいよイベントの前日です。参加のリマインドとともにZoomのURLを参加者に送信します。
エントリー一覧を開いて、「イベントの検索」をクリックします。
イベントで絞り込みを行ったら、メニューより「メッセージの一斉送信」をクリックします。
該当セッションのZoomの招待URLをメッセージとして送信します。
これを繰り返して、すべてのセッションの招待URLを送信します。
申し込みを行ったユーザーへはEメールやアプリのプッシュ通知でメッセージが送信されます。エントリー詳細画面からメッセージを確認することもできます。
これで申し込んだセッションに応じてZoomの招待URLを送信することができました。ポイントは以下となります。
オンラインイベントで複数セッションの申し込み管理をする際の参考にしてみてください。